幼児のスタート!

どりかむ

2025年04月15日 08:53




やっとやっと新学期がスタートして、ちょっとだけ気が楽になった指導者です。

新学期になり、幼児さんが学習をスタートしました。
4月ですし、小学校に入る準備に! と親御様にお話を伺ってみました。

・急には出来るようにならないし
・親だとうまく関われない(怒りすぎちゃったり、甘えて・・・)
・家だと、ピリ感がなくてダラダラ
・オンラインも試したけど、余計な神経が必要で
・プロに預けて、並行して家でも頑張れたらなと思って

色々な話を伺いました。

そうですね。どれもウンウンって頷ける話でした。

低学年だからこそ、学習習慣ってつけやすいし、大事ですよ。
高校や大学に行くために、もう準備ですか? と言われた方もいましたが

高校や大学に行かないとしても、基礎の学習って大事ですね。
進路選択は、なにも学歴にこだわるだけではないと思います。

でも、人に騙されないために、自分で生きてみたい道を切り開くためにも
学習って大事ですよね。

親御様は、なにに重きをおかれますか?

学研どりかむ・どりかむ2nd教室では、子育てに頑張る親御様と、
見えない未来を生きやすくなるように頑張るお子様に伴走しています。

がんばれ子育て! です。


関連記事