アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2024年05月02日

応援しましょう!



家族のこと、応援してます!
って、どのくらいいますか?

パパやママは、言わずもがな。
子供のことは、本当に目頭熱くして応援しますが

幾つまでしっかり応援してますか??

小さい頃は、頻回に子供の応援していたはず、、、が 汗
中学生、高校生、大学生、、、、頻度も下がる。
しょうがないかもしれないけど、

いつだって、子供は応援されたい!
パパだって、ママだって 応援されたい!

近所の子供が朝ぐずったりしている声が聞こえると
がんばれ〜って

登園・登校していくのに、びぇ〜ん(泣)って班長さんやママに連れられて
止まることなく歩いているの見ると、親子で がんばれ〜〜ってなりますね。

学校に行けば、担任の先生が応援。

お家では、パパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんが応援。

学研教室は、そこにもう一人の応援団として 親子を見守ります。

昨夜、産婦人科で働く友達との話で、、、、

子育てを応援してくれる人がいないと ママも頑張れないし、
そのママを応援してくれる人がいると、いないでは全然ちがうよね。。。って。

ママが元気で、パワフルでいられるように応援しています。
子育て迷ったら、学研教室覗いて見ませんか?

  
タグ :子育て応援
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 07:36生きていく力・道小学生幼児

2024年05月01日

世の中は、GW




こんにちは。
GWの中日。。。平日の今年、、、みなさまいかがお過ごしですか?

私は、久しぶりに連休をいただき、休みにしたはいいけれど
彷徨い人になっています。
そして、家族も。

「かあちゃん〜、おか〜ん、、、、学研は無いの?
 どうしたの連休??」(次男)

「先生にも休暇を!」(夫)

「え? さっき俺ガッケンだったよ」(三男)

「ふ〜ん。なんだか珍しいね、連休取るのアリなんだ、、、」(長男)

それぞれの反応でしたが、結果まとめると
学研を休んでいるのが意外のようでした。笑

で、休んで何をしているかというと、
実は、腰が痛くて何もしてないというね。
本当ならドライブ行って、芝桜(秩父)みて、
藤棚(館林)に匂いを満喫しにいく予定だったのに。。。

大人しくは出来ないけど、、、なんとな〜く動いた瞬間に
ピッキーンとくるので
座って、夏の計画を入念に練っています。
今年は、自身にとってもやり方転換しようと決めた年。

慣れ? ダレ? で同じことの繰返しになってしまうこの仕事。
でも、
慣れや、飽きはダメなので、今年は立て直しの年にしたいのです。
なにも、悪く無いんだけどね。

自分のやりたい(学研の仕事の中で)を実現していきたいと
種まきをしっぱなしなので
栄養を蒔いて、収穫できるように育みたいかな。。。

さて、
保護者様との夏の作戦会議をするために予定を組もうと思います。

遊んでても学研が気になる、、、もうこれ、仕事病ですね。笑
あなたの近くで、勉強に困ってる親子はいませんか???

  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 11:06指導者オフタイム

2024年04月25日

未来のための振り返り



昨日は、振替で授業を入れていたので、家の片付けをしながら建物の周りを綺麗にしたいな、、、と、植栽関係をネットで検索。。。

ふと、高校の時(元は高校で教えていたので)の教え子が 頭によぎり連絡して見たりして。
ラインでは、事足りなくなって電話。

もう、現場退職して20年。でも今だにあの時のままで懐かしい。
何学年も見ていたので生徒も特徴のあった子達しか、、、しかも記憶も朧げで
ずっと気になっていた学年のつながりが繋がって
特徴強かった子は、フルネーム覚えてたり(笑)
当時の悪さ事件の掘り起こしして(苦笑)

SNSで繋がってる子は現状もたまに見れたりするし、、、、。

ずっと長い間ひっかかっていた詰まりがとれた感じでした。笑

20年も経っても、当時の子供たちにして見たら、その時のままなんですね。。。
恨みつらみも言われつつ、懐かしくって笑。

彼らも頑張ってる。高校現場に戻れよ先生!っていわれたけど
私は、いまのもっと小さな子供たちの未来を明るくしてあげたいので
学研教室の指導者貫くよ!って。


関わった子供達が、元気で生きていってくれてることが励みです。
さ〜て、GWは久しぶりにお休みをもらって(表向き)、仕込みを進めますよ〜。

明日への活力をもらえたしね。
思い出の1ピースが繋がった1日でした。

  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 09:23生きていく力・道オフタイム

2024年04月23日

中学に向けての支度



おはようございます。
週末、小学校と中学校の先生ご夫婦と 8年ぶりくらいかな、、、、
会うことがあり、今の小学生って大変だよね、、、、。

の話題で盛り上がった4時間のランチタイムでした。

みなさん、ぜひ小学校の間に、中学に向けての興味関心をひろげてあげる
手助けをお子様に!

宿題になかなかならない科目。
理科と社会。

塾に来ている子どもたちの話を聞いていても、いつ理科とか勉強するの?
何すれば良いの? が多い気がします。

目安は、3年生で理科と社会が始まるので 自宅学習に取り入れて欲しいかなと思いますが
5年からは、自主学習のネタにも理科と社会を進んでやって欲しいと思います。

中学からは、どの科目も手を抜くことは出来なくなるし、教養としての理科と社会。
学研教室では、理社も併修できますよ。高校を県立!と思うなら理科も社会も必要ですね。
みんなが避けている分、ちょっと頑張れば他者との差がつけられる科目にもなります。

子どもたちに話を聞くと、今年先生が変わったから社会がとてもつまらない。。。。とか
先生が変わったら、理科の実験が増えた、、、とか。
ずっと楽しく学習ができたら良いのですが、まずは苦痛教科にしないためにも
小学生の間に、差分作りをしかけてみませんか?

教材に自信があるGakken。
やりやすい教材になっていますよ。

  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 08:46生きていく力・道小学生学習する力

2024年04月19日

ここからスタート。



今日は、エネチャージの研修会でした。

新年度。「自己研鑽」

自分磨きというか、自己満足度あってこその顧客満足度サービスへの道だと思っているのですが
この研修会にいくと、元気になれる。

ゼミ研って類ですが、参加してる指導者の先生方がみんなハッピーで
みんながプラスになって、みんなが満足できる研修会になっていくといいなと思っているゼミ研です。
なんなら、知らなきゃ損、来なきゃハッピーにはなれません。。。。くらいな
勢いあるゼミ研であってほしいな。。。。。


私たち指導者も、たまにへしゃげます。方言かな? ひしゃげる。。。へこむ。。。ってかんじ。
そんな時に、支え合ってくれる仲間がいるって本当に心強い。
そして、支えられる側になれるように強くなりたい。
支えられることが まだまだ多い感じもして。。。。

今日は、新年度スタートだったのもあり、担当マネージャーも色々考えてくれる
心強いマネージャーになってる〜〜〜。

マネージャーは、振り返ると、やっぱマネージャー業って仕事をまっとうしてるな〜と
思える方ですね。コロナ禍でへしゃげていたであろう事務局・熊谷管轄の指導者を
元気にしてくれてたんだな。。。って思いながら研修受けてました。

新年度。私もマンネリ打破して、新しいことを取り込み、古きは整理して
今風にリニューアルして、親子を元気にしていく教室運営にしたいなと思います。

どりかむ。。。。夢は叶うよ! 大好きな言葉です。
でも、最近は、 夢は掴むものと再認識した指導者でした。
掴むためにも、自己研鑽です。

さ〜て。きょうも頑張ります!  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 14:39教室風景・教室事情指導者

2024年04月17日

年度切り替えで



昨日は、断捨離をしていました。
新年度がはじまり始め、少しずつ子供達の生活が見え始めてくると
要るものと要らないものがみえてきて、
家の中、部屋の中、本棚の中、筆箱・鞄のなか
スマホの中も要るものと要らないものを

いる・いらない・今決めれないから保留

3つに分けて整理整頓を実施。

教室の中も、子どもたちの動線を考えながら整理整頓をしなければ!
なのですが、いまのところまだ自宅だけ。。。

記憶の整理整頓も必要ですね。
どうでも良いことは、さっさと忘れてしまって。。。。笑

年度の切り替えのタイミングで、整理整頓。
気にかけていきましょう〜。
  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 09:20教室風景・教室事情

2024年04月05日

永年勤続表彰〜



学研教室では、勉強で賞状がもらえる!

子どもたちの励みになっているようです。

写真は、9年を迎えたお兄ちゃん会員さんと、
7年を迎えた妹ちゃん会員さんです。

(妹ちゃんは、定期的にHPにも登場してくれてたのですが、
大きくなられました。3歳からきてくれていますが、
ほんと、大きくなられました。)

教室からのオリジナルプレゼントとして、楯をお贈りしています。
お家に飾っていただいて5年以上の楯が並ぶまで励んでいただければと思っています。

継続は力なり。
諦めること、投げてしまうことは、いつでもできますよね。
でも、振り返ってみて すごいやってきたな。。。。と言えるのは
やはり続けてきたからこそ。

未来を変えるために、今を変えていきましょう。
  
  • LINEで送る


2024年03月23日

どりかむ 夢は叶う!




休日の朝。超〜〜〜嬉しい報告が飛び込んできました。

「先生。息子が看護師国家資格に無事合格しました!。今まで有難うございました。」

泣けてきました。
当教室開室の第2号生。

幼い頃から、とても貪欲に学習を積み上げてくれる子で
彼が小6のときに
「学研のプリントは 読めばわかるからやりやすい。」といってくれて
周りの子たちにも
「静かな気持ちで何度も読んでみたら、わかりやすいよ」と
学研の回し者?みたいなセリフを小6の時に言ってましたね。

彼が来たのは年長の夏。教育熱心なママで、「チラシを見てすぐ電話しました!」と
お電話いただいたの、いまだに覚えています。とても印象の強い電話でした。

幼さが抜けてきて、話も上手になった頃
「先生。なんで どりかむ 教室なの??」と聞いてくれたことがあり
「夢は叶うんだよ。叶えられるようになるよう どりかむにしたんだよ。
 ミュージシャンのドリカムも大好きだから。」という話をしていました。

だんだん大きくなるにつれて、とても効率よく学習するお子様になられ
中学も高校も 一時思春期も みかけると
「先生。こんにちは!」って挨拶してくれる彼。弟思いで良く会うと
「あいつ さぼってないですか?」なんて聞いてきてくれたりもありました。

そんな彼が 小学校の時から抱いていた夢を叶えただなんて。。。。
素晴らしい〜〜〜もう嬉しすぎて、泣けてきました。
4月から看護師として勤務するんだって報告をうけ、できる限りお世話にならないよう
健康に気をつけて私は私の仕事を頑張っていこうと思います。

おめでと〜〜〜〜。夢は叶ったね!  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 09:12教室風景・教室事情

2024年03月22日

卒業式



今日は、三男の卒業式でした。
長男の時は、皆勤賞で頑張った!とウルウル。
次男の時は、コロナ禍で卒業式をしていただきただただ感謝。

三男。久々の本格的な卒業式?
途中、3年ほどコロナ禍で記憶も朧げですが。

卒業生と、在校生代表の5年生で 別れの言葉。
涙が止まらなかったです。
感動的な式典にしていただけたこと、有難うございました。

鼻を啜る音の響く保護者席。ビデオ持つ手もわなわなしてました。
クラスを纏めてくださった担任の先生もお疲れ様でした。
本当に有難うございました。

まだまだ三男、義務教育。
母ちゃん先生も頑張らないとです。

そして、終業式だった次男と、バイトちゃん。
すこぶる良い成績を持ってきたので、一安心でした。
このまま、希望進路を掴めるように頑張ってね。
  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 20:00小学生オフタイム

2024年03月11日

朝は、耳から情報収集。



おはようございます。
我が家は、朝からラジオでスタートします。
FM79.5(埼玉の人はお馴染みのナックファイブ)

今朝は、パーソナリティのアロハ太郎さんと、あらやん(共同通信 参与 荒木正人さん)の
対談で、

「学研ホールディングスの『非認知能力』」の話がでていて思わずフムフムと聴いていました。

学研教室指導者は、パイオニアのボーグ重子さんから、非認知能力の訓練をうけ
現代の子どもたちの教育のために 知識を自分たち自身の中に落とし込み
お預かりする全ての子供達のなかの非認知能力のパワーアップのために
日夜、自身のレッスンをしています。

今日のラジオは、そんな非認知能力についての話題でしたので、若者に対する話だけではなく
これから年寄りになっていく私たち世代も、気をつけなければな思いも ハッとさせられました。

昨日の面談で話題になっていたので、タイムリーな話かも〜  
  • LINEで送る


Posted by どりかむ at 08:45生きていく力・道指導者オフタイム